トップページ > 海外旅行の行き先を考えよう > ベトナム旅行の見どころと基本情報
ベトナム旅行の見どころ、気候、ビザの有無、飛行機の所要時間、時差、プラグ形状、航空券・パッケージツアーの価格など、ベトナム旅行の計画を立てる時に必要となる情報を簡潔にまとめています。
海外旅行の行き先を決める時の参考に使ってください。
目次
ベトナムは南北に長い国ですので、海でも山でもいろいろな楽しみ方ができます。ベトナムの大きな街と言えば、北部にあるハノイと南部にあるホーチミンです。
ハノイでは、新しい作りの建物が並ぶ大通りのかたわらに、昔の面影を残している旧市街が広がっています。旧市街はのどかな雰囲気を醸し出していて、ベトナムらしい光景を目にすることができ、お土産屋などのショップも並んでいるのでぜひ探索してみてください。
ホーチミンは、ベトナム最大の商業都市で目まぐるしく近代化が進んでいてショッピングセンターや高層ビルが立ち並んでいます。買い物を楽しんだりカフェでのんびりしたりと楽しみ方は様々です。食事は、肉料理、魚料理、麺類など美味しい料理がたくさんありますので一度味わってみてください。
ホーチミンでバックパッカーに人気の場所としてはブイビエン通りがあります。ブイビエン通りの辺りには安宿が数多く建ち並んでいて、また、レストラン、ショプ、両替所もあるのでホーチミン観光の拠点にすると過ごしやすいと思います。
ベトナムには北部から中部地域にかけて、タンロン遺蹟、胡朝城遺蹟、フエ王宮群、ホイアンの町並み、ミーソン遺跡群という世界文化遺産が5つありますので遺蹟めぐりが好きな方にはおすすめの場所です。
また、北部と中部には、世界自然遺産に登録されているハロン湾とフォンニャ洞窟があります。ハロン湾では、船でハロン湾の岩間をクルーズしたり、鍾乳洞を見学するツアーが人気です。フォンニャ洞窟では、ボートに乗り込んで川から洞窟の中に入り鍾乳洞を見学することができます。世界的に大きな鍾乳洞ですので楽しめると思います。
海が好きな人には、南部にあるフーコック島がおすすめです。透明度の高い海が広がっていますのでマリンスポーツを楽しんだり、白い砂浜のビーチでゆっくり時間を過ごしてみませんか。
その他の観光名所としては、メコン川の川沿いでメコン川のクルーズを楽しむのも人気があります。
ベトナムは、南北に長い国なので地域によって気候は違ってきます。
どの地域でも、夏の季節である7月頃はとても暑く気温は30℃くらいあります。また、5~9月頃は雨が多い日が続きますので、空気はじめじめして湿度は高いです。
12月頃は冬の季節になり、北部(ハノイの地域)と南部(ホーチミンの地域)では気温が大幅に異なってきます。北部では、気温が低く15℃くらいの日が多くなりますが、南部の地域では気温は20℃以上あり温暖な気候になっています。
ベトナムは、夏の季節である7月頃はどこの地域でも半袖で大丈夫です。
しかし、冬の季節である12月頃は、北部(ハノイの地域)と南部(ホーチミンの地域)では気温が大きく違います。北部は、気温が低いので長袖や薄い上着が必要になりますが、南の地域に進んでいくにしたがって気温は高くなりますので半袖でも過ごすことができます。
冬にベトナムに行かれる方は、地域によって気温が違いますので、持って行く服装には十分気を付けてください。
ベトナム語(観光地や高級ホテルでは日本語も通じます)
ベトナム・ドン
1ドン=約0.0047円(2019年現在のレート)
21万ドン=約1000円
両替可能な場所としては、空港、銀行、両替商、ホテルなどで両替できます。交換率は日々変動するので両替時は注意してください。
ペットボトル1本=約30円
※水道水は飲まないようにしてください。
直行便で約5時間30分
※東京(成田、羽田)、名古屋(中部)、大阪(関西)、福岡など出発する空港の場所によって到着までの所要時間は異なります。
日本時刻からマイナス2時間
例えば、日本が午後3時なら、ベトナムは午後1時です。
電圧:110V/220V(日本製品をベトナムで使うには変圧器が必要です)
プラグ形状:A、C、BF、SE(種類は様々あるので変換プラグを持参してください)
個人手配で航空チケットを予約される方は、オフシーズンにエコノミークラスを利用して往復で5万円~9万円が航空運賃の相場です。
パッケージツアーで行かれる方は、オフシーズンのホーチミン4日間のフリープランで4万円が相場です。
GW、夏休み、冬休みの期間にベトナム旅行に行かれる方は、航空チケット・パッケージツアー共にオフシーズンの1.5倍の価格に跳ね上がることがあります。
![]() |
地球の歩き方ベトナムは、ベトナムへ海外旅行に行くと決めたら持っておきたい1冊です。
おすすめの観光地はもちろん、ホテル、レストランも詳しく紹介されているので、個人旅行でもパッケージツアーでもベトナム旅行中に携帯しておけば何かと便利です。
また、簡易的な地図や都市へのアクセス方法も紹介されているので移動時にも役に立ちます。
地球の歩き方ベトナムを読めば、ベトナムのおすすめの観光地はだいたいわかりますが、地球の歩き方に書いてあることがすべてとは認識しないでください。さらに詳しい情報は現地についてから観光案内所などを利用してリアルタイムで探すのが個人旅行を楽しむ方法です。