トップページ > 海外旅行の行き先を考えよう > エジプト旅行の見どころと基本情報
みなさんは、エジプト旅行に興味はありますか?
エジプト旅行の見どころ、気候、ビザの有無、飛行機の所要時間、時差、プラグ形状、航空券・パッケージツアーの価格など、エジプト旅行の計画を立てる時に必要となる情報を簡潔にまとめています。
海外旅行の行き先を決める時の参考に使ってください。
目次
エジプトは、世界文化遺産がたくさんある国です。
ピラミッドや神殿などの古代遺跡群、カイロのイスラーム地区、アブーミーナー、聖カトリーナ、ワディイルヒタンなどが世界遺産に登録されていますが、特に有名な世界遺産は、カイロ近郊にあるギザの3大ピラミッドとスフィンクス、ルクソール・アスワン・アブシンベルの古代神殿の遺跡群です。
ギザの3大ピラミッドを大きい順に並べると、クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッド、メンカウラー王のピラミッドの順となります。近くからそれぞれのピラミッドを見ると、クフ王のピラミッドはずば抜けて大きく見え他のピラミッドよりも迫力が大きいことがわかります。この3つのピラミッドは夜になると音と光のショーが開催されライトアップされますので、昼間はピラミッドの大きさ、夜はピラミッドの綺麗さを見物するのがおすすめの観光プランです。
ピラミッドの他には、ナイル川沿いに古代遺蹟がたくさんあり、ルクソールにある様々な遺跡群(王家の谷、貴族の墓など)、アスワンのイシス神殿、アブシンベルにあるアブシンベル神殿が有名です。壁や柱に描かれた壁画(カラー壁画もあります)は芸術そのものです。壁画に興味がない方でも、あまりの素晴らしさに見入ってしまうと思います。それぞれの神殿は夜になると音と光のショーが開催されるので近くで1泊してライトアップされた古代神殿を見学してみてはいかがでしょうか。
古代遺蹟を見学する以外でゆっくり過ごしたい方は、アレキサンドリアをおすすめします。アレキサンドリアは地中海に面したのんびりした海岸沿いの街です。ピラミッドのような有名なものはありませんが、カーイトゥベーイの要塞辺りで海岸沿いを探索し、海風にあたりながら日ごろの疲れを癒す事ができます。食事にはシーフード料理を食べながら、ゆっくり時間が過ぎるのを味わうのもいいと思います。
エジプトは、大きくわけると沿岸側の地中海性気候と内陸部の砂漠気候にわけられます。
8月頃(季節は夏)の気温は、1番高く30℃以上あるので非常に暑いです。日焼に注意してください。
1月頃(季節は冬)の気温は、1番低く朝方や夜は冷え込みも強くなり10℃位になります。
沿岸地域・内陸地域のどちらの地域でも、1年を通して空気は乾燥していて、雨はほとんど降りません。砂漠地域は春になると砂嵐が発生しますので気をつけてください。
エジプトは1年中暑い国のイメージをお持ちだと思いますが、8月と1月で気温は全く異なるので旅行に行く時は気をつけてください。
8月頃は季節は夏ですので温度はかなり暑くなり半袖で大丈夫です。1月頃は、朝や夜はだいぶ冷え込んで寒いですので厚手の長袖が必要になります。
エジプトは確かに日本より暖かい気候ですが、それでも冬(1月頃)はかなり冷え込みますので防寒着を忘れずに持って行ってください。
アラビア語(観光地やお店では英語は通じます)
エジプト・ポンド
1エジプトポンド=約7.3円(2021年現在のレート)
136エジプトポンド=約1000円
両替可能な場所としては、空港、銀行、両替商、ホテルなどで両替できます。交換率は日々変動するので両替時は注意してください。
ペットボトル1本=約20円
※水道水は飲まないようにしてください。
観光目的での滞在の場合でもビザは必要です。
(30日間有効な観光ビザは、現地空港で取得できます)
エジプト(カイロ)までは乗り継ぎ便で16時間以上かかります。
昔はエジプトへの直行便があり約13時間で到着できましたが、現在は直行便がなくなってしまったので、中東(ドバイ、アブダビ)やアフリカ(エチオピア)を経由して乗り継いで行く方法が多いです。乗り継ぎ回数は1~2回です。
日本時刻からマイナス7時間
例えば、日本が午後3時なら、エジプトは午前8時です。
電圧:220V(日本製品をエジプトで使うには変圧器が必要です)
プラグ形状:C(日本とはプラグの形状が異なるので変換プラグを持参してください)
個人手配で航空チケットを予約される方は、オフシーズンにエコノミークラスを利用して往復で10万円~20万円が航空運賃の相場です。
パッケージツアーで行かれる方は、オフシーズンのエジプト(カイロ、ギザ、ルクソール、アスワン、アブシンベルなど)周遊8日間の観光プランで25万円が相場です。
エジプト旅行に行かれる方は、出発する時期によって航空チケット・パッケージツアー共にオフシーズンの価格より高くなることがあります。
![]() |
地球の歩き方エジプトは、エジプトへ海外旅行に行くと決めたら持っておきたい1冊です。
おすすめの観光地はもちろん、ホテル、レストランも詳しく紹介されているので、個人旅行でもパッケージツアーでもエジプト旅行中に携帯しておけば何かと便利です。
また、簡易的な地図や電車の路線図も紹介されているので移動時にも役に立ちます。
地球の歩き方エジプトを読めば、エジプトのおすすめの観光地はだいたいわかりますが、地球の歩き方に書いてあることがすべてとは認識しないでください。さらに詳しい情報は現地についてから観光案内所などを利用してリアルタイムで探すのが個人旅行を楽しむ方法です。