乗り物に乗るときによく見かける英単語
          
            
            海外旅行に行った時に、電車やバスなどの乗り物のチケットを購入する時や乗り物に乗った時によく目にする英単語を紹介します。
            現地で英単語を見て悩まないようにする為に意味を覚えておきましょう。
            切符を買う時の英単語
            
            - アダルト
 
            - adult
 
            - 大人
 
            - ワン デイ チケット
 
            - one day ticket
 
            - 1日乗車券
 
            - クーポン チケット
 
            - coupon ticket
 
            - 回数券
 
            - ワン ウェイ チケット
 
            - one way ticket
 
            - 片道切符
 
            - ラウンド トリップ チケット
 
            - round trip ticket
 
            - 往復切符
 
            - リザベイション
 
            - reservation
 
            - 予約
 
            
            座席の種類の英単語
            
            - リザーブド スィート
 
            - Reserved seat
 
            - 指定席
 
            - ノン リザーブド スィート
 
            - Non-reserved seat
 
            - 自由席
 
            
            電車の種類の英単語
            
            - ローカル
 
            - local
 
            - 普通
 
            - エクスプレス
 
            - express
 
            - 特急
 
            
            駅の設備の英単語
            
            - エントランス
 
            - entrance
 
            - 入口
 
            - イグズィット
 
            - exit
 
            - 出口
 
            - ゲイト
 
            - gate
 
            - 改札
 
            - プラットフォーム
 
            - platform
 
            - ホーム
 
            
            乗車案内の英単語
            
            - ストップオーバー
 
            - stopover
 
            - 途中下車
 
            - トランスファー
 
            - transfer
 
            - 乗り換え
 
            - ヴィア
 
            - via
 
            - 経由
 
            
スポンサーリンク
           
          バス停を探す時に使う英語
          
            街中をタクシーを利用して移動してもいいですが、バスで移動した方が運賃はかなり安くなります。
            時間に余裕がある時はバス停がどこにあるか探してバスを使った方が経済的に移動できます。
            
            - プリーズ テル ミー。
 
            - Please tell me.
 
            - 教えてください。
 
            - イズ ゼア ア バス ストップ ニア ヒア?
 
            - Is there a bus stop near here?
 
            - この近くにバス停はありますか?
 
            - ハウ ロング ダズ イット テイク フロウム ヒア トゥ ザ バス ストップ?
 
            - How long does it take from here to the bus stop?
 
            - ここからバス停までどのくらい時間がかかりますか?
 
            - ハウ キャン アイ ゲット トゥ ザ バス ストップ フロウム ヒア?
 
            - How can I get to the bus stop from here?
 
            - ここからバス停までどのように行けばいいですか?
 
            - ウエア イズ イット オン ディス マップ?
 
            - Where is it on this map?
 
            - この地図でどこですか?
 
            
            海外では街中を走っている路線バスに乗るには、バス停にいても手を挙げないと止まってくれません。
            また、バスに乗るとバス停のアナウンスがないので路線図を下調べしてどこで降りるのか探さないと乗りこなすのは難しいです。
           
          乗り物について知りたい時に使う英語
          
            バスターミナルや電車の駅でチケットを購入する時は、行き先や運賃などを間違えないように乗り物についてスタッフにいろいろ尋ねましょう。
            
            - ホワッツ ザ フェア?
 
            - What's the fare?
 
            - 運賃はいくらですか?
 
            - ウエア ダズ ディス バズ ゴー トゥ?
 
            - Where does this bus go to?
 
            - このバスはどこへ行きますか?
 
            - ダズ ディス バス ゴー トゥ ○○?
 
            - Does this bus go to ○○?
 
            - このバスは○○へ行きますか?
 
            - ウィッチ プラットフォーム イズ ザ トレイン フォー ○○?
 
            - Which platform is the train for ○○?
 
            - ○○行きの電車はどのホームですか?
 
            - ウエア キャン アイ テイク ア チケット?
 
            - Where can I take a ticket?
 
            - 私はどこでチケットを購入できますか?
 
            
            スタッフにいろいろ聞いて切符を購入したくなった時は次のように言って購入してください。
            
            - ワン アダルト チケット トゥ ○○ プリーズ。
 
            - One adult ticket to ○○, please.
 
            - ○○行きの大人の切符を1枚ください。
 
            
           
          乗り物のトラブル時に使う英語
          
            チケットを購入する時はうっかりして取引してしまうことがありますよね。
            チケットを間違えて購入してしまった時は、スタッフへキャンセルや払い戻しをお願いしてください。
            
            - キャン アイ キャンセル ディス チケット?
 
            - Can I cancel this ticket?
 
            - この切符をキャンセルできますか?
 
            - アイド ライク ア リファンド プリーズ。
 
            - I'd like a refund, please.
 
            - 払い戻しをお願いします。
 
            
            切符を失くしてしまったり乗る予定だった電車に乗り遅れて次の電車を予約するときは、スタッフへ次のように伝えてください。
            
            - アイブ ロスト マイ チケット。
 
            - I've lost my ticket.
 
            - 切符を失くしました。
 
            - アイ ハヴ ミズトゥ ザ トレイン。
 
            - I have missed the train.
 
            - 電車に乗り遅れました。
 
            - アイド ライク トゥ メイク ア リザベイション フォー ザ ネクスト アベイラブル トレイン。
 
            - I'd like to make a reservation for the next available train.
 
            - 次に利用できる電車の予約をしたいのですが。
 
            
           
          タクシーに乗る時に使う英語
          
            海外でタクシーに安全に乗るようにする基本は、どこで降りるのかを明確にすることです。
            
            - ウェア キャン アイ ゲット ア タクシ?
 
            - Where can I get a taxi?
 
            - タクシーはどこで乗ることができますか?
 
            - プリーズ テイク ミー トゥ ○○。
 
            - Please take me to ○○.
 
            - ○○まで行ってください。
 
            
            中々降ろしてくれないようなタクシーに乗ってしまった場合は、ここで止めてくださいと言って降ろしてもらいましょう。
            
            - プリーズ ストップ ヒア。
 
            - Please stop here.
 
            - ここで止めてください。
 
            
            また、タクシーで料金がぼったくられないようにするには、
            
            - 運転手に地図や住所を見せて目的地を正確に伝える
 
            - メーターの数字が動いているのか確認する
 
            
            というルールを作って、メーターの数字が動いた分だけ支払ってください。
            
            - ハウ マッチ イズ イット?
 
            - How much is it?
 
            - いくらですか?
 
            - ザ フェア イズ ディファレント フロウム ザ メータ。
 
            - The fare is different from the meter.
 
            - 料金がメーターと違います。
 
            
            なお、交渉制のタクシーに乗った場合は、目的地を告げて走り出す前に値段を決めるようにしてください。
           
          おすすめの海外旅行で役立つ英会話の本
          
>楽天ブックスはこちらから
            パッケージツアーを使わずに個人で手配して海外旅行に行こうと考えている方は、英語が話せられないと旅行が楽しめないので英語の勉強を始めてください。
            海外旅行では難しい英語を覚える必要はなく、中学校で勉強する単語を覚えれば意味は十分伝えられます。
            この本(海外旅行ひとこと英会話)は、飛行機、交通機関、ホテル、食事、買い物、トラブル時まで対応しており、英文も短いので英語が苦手な方でも覚えやすいです。
            ※CDが付録されているので耳を英語に慣らすこともできます。
            この本を旅行に持って行くと、自分が伝えたいことを相手に言えるようになるので、ホテルの予約、チケットの購入、レストランで食事などの一通りのことがスムーズにできるようになります。
            何より価格がとても安いので旅行に1冊持って行くことをおすすめします。
            
            トップページへ戻る | 海外旅行の簡単な英会話の勉強
スポンサーリンク
           
          海外旅行の英会話の関連ページ