海外旅行先のホテルやレストランではチップを払うべきか考える

チップが必要かどうかの知識を身に着けて

飛行機に乗って青い空の向こうへ1人旅に出よう

海外旅行のホテルやレストランはチップは必要?

トップページ > 海外旅行の疑問 > 海外旅行はチップは必要?

チップは海外旅行に行ったときにホテルやレストランで払う必要があります。

チップはどういう時に払えばいいのかというとサービスを受けるたびにチップを払うようにしてください。

ホテルで渡すチップの目安としては1回手伝ってもらったら1ドルくらい、レストランは食事の料金の10%くらいと覚えましょう。

間違えて高額紙幣を渡してしまうこともあるのでチップを渡す為に小額紙幣を持ち歩くようにしてください。

海外旅行でチップを渡す時に気を付けないといけないことを紹介します。

目次

ホテルで宿泊する場合のチップ

ホテルの部屋

日本では日常生活でチップを渡す習慣というものはありませんので、いざ海外旅行に行ってチップを渡す時に戸惑うと思います。

チップとは何かというと、何かを手伝ってくれたりした時のありがとうという親切料だと考えればわかりやすいと思います。

ホテルで宿泊する場合は、荷物を運んでくれたベルボーイと部屋の掃除をしてくれたルームメイド・ベッドメイクにはチップが必要です。

安宿ではなく、ある程度のグレードのホテルに宿泊すると、ホテルに到着してチェックインした時に部屋まで移動するまでの間の距離はホテルの従業員(ベルボーイ)が荷物を運んでくれます。

その従業員は荷物を運んだ後に部屋の中の説明も一通りしてくれますので、親切料としてチップが必要です。

また、荷物を運んでもらったり部屋の掃除をしてもらう他にも、ルームサービスや受付ではレストランの予約やチケットの手配なども行ってくれた従業員にはチップを渡した方がいいと思います。

日本人は、ホテルの従業員に何も手伝ってもらっていないのにチップを渡す癖があるので、手伝ってもらったら渡すようにしてください。

では、チップはいくら払えばいいのかというと1ドルです。

日本の500円硬貨は不機嫌な顔をされます。海外の現地では紙幣は両替できますが硬貨は両替できないからです。

例えば、1ドル札と100円硬貨は同じくらいの価値がありますが、100円硬貨を渡すと両替ができないので不機嫌な顔をされますので現地通貨か1ドル札を渡すようにしてください。

チップをもっとよこせと言ってくる従業員もいますが、1ドル渡せば十分なのでそれ以上は断りましょう。

ですので、チップは手伝ってもらったら必要となり、カバンを運んでくれた、部屋を掃除してくれたなどの親切な行為に対してチップを払うことになります。発展途上国ではチップを生活費のあてにしている従業員もみえますので手伝ってもらったらお礼としてその国で相応しいと思われる金額を必ず渡すようにしましょう。

覚えておきたいことは、チップにはお釣りはありません。細かい紙幣がないので5ドル渡して4ドルお釣りをもらおうとしてもお釣りはもらえません。従業員は足早にその場から立ち去ってしまいます。

なお、日本人はチップをよく払ってくれるので、

  • 頻繁に部屋に現れて、困っていることはないか何かあれば手伝う
  • 部屋に訪れてサービスを勧めてくる
  • ミネラルウォーターは足りていないなら持ってくる

などと、日本人がいるところにチップ目当てに近寄ってきますので不要なサービスは断ってください。

同じホテルに連泊する時に注意すること

同じ部屋に連泊すると部屋の中を掃除してもらえるので、部屋を掃除する従業員にチップが必要になります。

部屋の掃除は昼間に行われますので、チップは朝出かける時にわかりやすい場所(枕の上やテーブルの上など)に置いてください。

昔、私は安宿に連泊した時にチップを置かないで観光に出かけ、夕方部屋に戻ってきたらスーツケースのカギが開けられていた経験がありましたので、連泊しない時は置きませんが、連泊する時はそれ以来チップは置くようにしています。今考えると、チップが見当たらないので従業員はチップを探していたんだと思います。

スポンサーリンク

レストランで食事をする場合のチップ

高級レストランでは、サービス料が自動的に食事の料金に加算されているのでチップを渡す必要はありません。

また、現地の住民がよく利用するような庶民的な食堂やファストフード店などもチップは必要ないです。

では、どんなレストランでチップが必要になるかというと、自動的にサービス料が食事の料金に加算されていないレストランでは渡した方がいいと思います。

レストランでのチップの額は、食事の合計料金の10%くらいを目安にしていれば大丈夫だと思います。

日本人はチップの額を高くして渡してしまう傾向がありますので、現地の物価を計算して妥当だと思う額を渡してください。

なお、ハンバーガーなどのファストフード店、フードコートなどのセルフサービス、屋台でチップをよこせと言われても必要ありませんのでチップは要らないことを覚えておいてください。

公衆トイレや写真撮影などのチップ

日本では、公衆トイレの前に管理人がいるなんて光景は見かけませんよね。

特にアジア地方の話ですが、観光地や街中のトイレの前に管理人がいるトイレがあります。

トイレに入る前に、トイレットペーパーや手拭きタオルなどを手渡してくれるので、なんて親切な人なんだと思いますが、トイレから出てきたらしっかりチップを請求されますので、必要ない場合はトイレットペーパーを絶対に受け取らないでください。

インドを旅行していた時、タクシーを捕まえて目的地まで移動中にタクシーのエンジンが止まって、運転手が一生懸命直していて、直って目的地に到着した時に、頑張ってエンジンを直したのでチップをよこせと言ってきたドライバーがいました。

車が壊れたのはあなた自身の問題でしょうと言ってメーターの料金だけを支払ってその場を去った記憶があります。

観光地では、カメラで写真を撮影してあげると言って親切そうに近づいてくる人もチップ目当てですのでしっかり断ってください。

あくどいチップの請求方法を企んでくる人はたくさんいますのでチップを払うべきなのかをよく考えて行動してください。

物乞い(ものごい)のチップ

日本では物乞いは見かけませんが、外国(特にアジア地域)に旅行に行くとよく見かけます。

物乞いは、お金、キャンディー、ボールペンなどを恵んでくれと頼んできますが、与える必要はありません。

彼らに与えなければ力ずくで金品が奪われるという怖い目にあうわけではありません。無視していても大丈夫ですので心配しないでください。

発展途上国では子供たちが100円硬貨を記念にちょうだいと寄ってきますが与えない方がいいと思います。

私は昔インドを旅行していた時、現地の子供が100円硬貨を10枚持ってきて1000円札と交換して欲しいと言ってきたことがありました。日本人旅行者から硬貨を集めて紙幣に換えてインドの通貨に両替して家の生活費に充てるのだと思います。

日本人は頼まれると小さいお金ならいいだろうとあげてしまうくせがありますので気をつけましょう。


トップページへ戻る | 海外旅行の疑問

スポンサーリンク